クリエイターEXPO出展者を検索する方法

クリエイターEXPO出展者を検索する方法

出展者が検索できるようになりました
※画像・レイアウトが実際と異なっている部分がありますが、検索方法に変更はありません。

来場者とクリエイターとのマッチング

4月14日(水)〜16日(金)に開催されるクリエイターEXPOの出展者を検索できるようになりました。
ここから会ってみたい・相談したい・依頼したいクリエイターを来場前にチェックすることができます。
来場者とクリエイターとのマッチングシステムのようなものです。

事前チェックしておけば、展示会場を効率的に見てまわることができ、時間に余裕がうまれ、たくさんのクリエイターとの出会いにつながります。

公式サイトでは、以下の5つの方法で検索ができます。

  1. 出展者一覧|出展者が全表示されます
  2. 50音順|ア行、カ行など50音から検索できます
  3. フリーワード|「クリエイター名」や「ロゴデザイン」「パンフレット」など自由にキーワードを入れて検索できます
  4. 出展ゾーン|「作家・ライター」「絵本」「漫画家」「写真家」「イラストレーター」「デザイン書道」「デザイナー」「アート」「映像・アニメ・CG」「音楽・サウンド」「ゲーム」の各ゾーン毎に検索できます
  5. ジャンル|制作するジャンルから検索できます

出展者を1つひとつ見ていくのは大変。
そこで「出展ゾーン」と「ジャンル」で検索する方法をご紹介します。

ケース1:販促物の制作を依頼したい方がクリエイターを検索する場合
求めているクリエイターが決まっている>『ゾーンで探す』

ケース2:ロゴやパッケージを制作したい方がクリエイターを検索する場合
制作を依頼したい物が決まっている>『ジャンルで探す』

ケース1:販促物の制作を依頼したい方がクリエイターを探す場合

『ゾーンで探す』制作を依頼したい物が決まっている

クリエイターEXPOサイトでデザイナーを事前にチェックする方法
まず、クリエイターEXPO公式サイトにアクセスします。
次に、トップページ中ほどの「Pick Up Contens」、「出展社・出展製品検索」をクリック

クリエイターEXPOサイトで出展者を事前にチェックする方法

「出展ゾーンで検索」で「デザイナーゾーン」にチェックを入れて検索をクリック。
「あいうえお順」に、デザイナーゾーンに出展するクリエイターが表示されます。

イラストをメインにした販促物を制作したい場合、デザイナーにディレクションをお願いしたり、
イメージに合うイラストレーターにデザインを依頼することも可能だと思います。


ケース2:ロゴやパッケージを制作したい方がクリエイターを検索する場合

『ジャンルで探す』制作を依頼したい物が決まっている

クリエイターEXPOサイトで出展者を事前にチェックする方法
まず、クリエイターEXPO公式サイトにアクセスします。
次に、トップページ中ほどの「Pick Up Contens」、「出展社・出展製品検索」をクリック

グラフィックデザインにチェックする

「出展者のジャンルで検索」で「グラフィックデザイン」にチェックを入れて検索をクリック。
すると検索結果が表示されます。

参加クリエイターを事前にチェック!

ちなみにバリードライフデザインを検索すると、以下のように表示されます。クリエイターEXPOサイト、バリードライフデザインを検索できます

  • 出展ゾーンは「デザイナーゾーン」
  • 出展ジャンルは「グラフィックデザイン/WEBデザイン」
  • フリーワードは「vld」「ロゴ」「パンフレット」「パッケージ」で検索ください
お時間のある方は、そのほかのやり方で検索して、たくさんのクリエイターさんを見てみるのも良いと思います。
ぜひ、事前にチェックして目的に合うクリエイターさんを探してからご来場ください。

ご案内ページはこちらから

クリエイターEXPOで直接依頼、相談ができます!

無料招待券(登録制)を入手してご来場ください

〈第10回 クリエイターEXPO(コンテンツ東京 内)〉
https://www.creator-expo.jp/
会期:2021年4月14日(水)〜16日(金)
時間:10:00〜18:00
会場:ビッグサイト
交通:りんかい線「国際展示場駅」徒歩約7分、ゆりかもめ「東京ビッグサイト」駅下車 徒歩約3分

同時開催される展示会|出展社も検索できます